投資のノウハウ

世界同時株安などの急変時には「即時現金化」が資産を守る

1年のうちたいてい2~3回は、日本の株式相場全体が大きく下がるという局面があります。下落する理由はさまざまですが、たとえば上昇が続くと相場に過熱感が出てきて、ちょっとしたきっかけで一時的に調整するといったケースが少なくありません。
場が全体的に下落すると、保有している銘柄自体に特別な問題がなくても「ツレ安」つまり相場に引きずられて下落してしまうことがよくあります。逆に、そんな相場でも株価が堅調に推移する銘柄もあります。

相場全体が下落している時の考え方

「相場全体の下落」といっても、下落の規模や状況などはその都度違うため、一概には言えませんが、わざわざツレ安している銘柄にこだわり続ける必要はありません。一旦現金化し、次の相場展開を見極めて、仕切り直すことが重要です。(保有銘柄自体には下げる理由がないというのが前提ですが)大きな下げでなければ、1~3日程度なら様子を見るというのもひとつの考え方です。

しかし、銘柄の乗り換えや様子見ではなく、即座に現金化したほうがよいケースもあります。それは、「世界同時株安」の可能性が考えられる場合などです。

プロの投資家ですらいつまで下落が続くかわからない

たとえば、2008年9月のリーマンショックやその後の欧州危機、直近では2015年8月の中国ショックとも呼ばれるような大暴落が起きた際には、初期の段階ですべての保有株を売却することが正解でした。保有したままでいると、世界同時株安に巻き込まれて資産を減らして、含み損を抱えるリスクが大きいためです。これでは下がったときに動けなくなります。

リーマンショックと中国ショックの原因はまったく異なるものですが、問題の根が深く、世界の複数の国々に多大な影響を及ぼすという点では同じです。こうした事態に陥ると、プロの投資家でもいつ下げ止まるのかを完全に見通すことは困難です。ましてや、投資初心者が保有株を売却せずに、放置してしまうことは絶対に避けるべきです。

どの程度下げるのか、いつまで下落が続くのかがわからない状態では、株を保有していること自体が大きなストレスになります。しかし、現金化しておけば下落のストレスとは無縁で、落ち着いて相場の状況を傍観していられます。また、下げ止まったときには優良な銘柄を安く仕込めるチャンスになりますから、そういう意味でも世界同時株安などの急落時には現金化しておくことが大切です。

本連載は、自著『資金30万円を巨額資産に大化けさせる 銘柄「乗り換え」株式投資法』(幻冬舎)から一部を抜粋したものです。本コラムは実際の投資の成功を保証するものではありません。本コラムを用いた運用は必ずご自身の責任と判断によって行ってください。本コラムの内容に関して運用した結果については、ライジングブル投資顧問株式会社はいかなる責任も負いかねます。なお、本コラムに記載されているデータや法令等は、いずれも執筆当時(2016年2月)のものであり、変更されていることがあります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

プロフィール

藤村

ライジングブル投資顧問株式会社

代表取締役社長 藤村 哲也

【経歴】

1965年生まれ。横浜市立大学経営学科卒業。1990年太平洋証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)入社、証券営業を経て1996年より投資情報部で証券アナリストとして勤務。合併により2000年よりUFJつばさ証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)に勤務し、最終役職はUFJつばさ証券部長代理。独立後、2003年6月にライジングブル投資顧問株式会社を設立。中国株、日本株情報サイトを運営し、会員向けに株による財産形成を総合的にサポートしている。Yahoo! ファイナンス 投資の達人、All About株式ガイド。

新着の投稿

あなたの資産形成を徹底サポート ライジングブル投資顧問株式会社
ページ上部へ戻る